【新人看護師はZ世代!】特徴、付き合い方をわかりやすく4つに分けて解説

Z世代

こんにちは!Wakimonです

Wakimonは最近

病棟カンファレンスで

「Z世代とのかかわり方」というテーマで

話し合いを行いました

実際、病棟の新人看護師さんは21歳で

50代のおばちゃん看護師からすると

未知なる生物に近い存在です😓

今回はZ世代がどうゆう特徴をもち

どのように付き合っていけば

良い人間関係が築けるのかを同僚の

新人看護師さんを参考に検証します🥰

こんなこと書いています

①Z世代とは?

②Z世代の特徴

③Z世代の新人看護師の特徴

④Z世代にしてはいけないNG行動3点

まとめ

それではいってみよ~🤩

Z世代とは

Z世代とは、一般的に1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代のことで

おおむね10代前半~25歳くらいまでの

これからの中心となる若者です

生まれたときからインターネットが普及している

デジタルネィティブ世代でもあります

Z世代の特徴

Z世代の特徴として代表的なことが4点あります

①ネットリテラシーが高い

②SNSで情報収集をする

③保守的な金銭感覚

④自分らしさを重視する

このような特徴があるとされています

Wakimonの時代とはかけ離れています😶‍🌫️

Z世代の新人看護師との付き合い方

ではZ世代の若者とどのように付き合っていけばいいのでしょうか?

前項での特徴をまじえながら

Wakimonの病棟の

新人看護師さんと

ネットリテラシーとは

インターネット・リテラシーを短縮した言葉で

インタネットの情報や事象を

正しく理解し

それを適切に判断

運用できる能力を意味します

確かに病棟の新人看護師さんは

パソコンを巧みに使いこなし

スマホでナーシングスキルを活用しています

疾患の特徴や検査手順なども

インターネットを使い調べていることが多く

基本的な知識は豊富です

しかしWakimonは感じるのです

ネットからの知識だけで

看護の仕事はできないと

例えば

術後1日目の患者に必要なことは何か

新人看護師さんに聞くと

「疼痛コントロールです」と

ほぼ全員答えます

では

個別性を考えた

疼痛コントロールを問うと

みんな黙ってしまうのです

疼痛コントロールは確かに

重要なことです

しかし

痛みの度合いは人それぞれです

患者の個別性まではネットには載っていません

ネットリテラシーの高さをいかしたうえで

ネットでは得られない知識、技術も

習得していってほしいと

Wakimonは思います

病棟の新人看護師Aさんは

他病院での新人看護師さんとSNSで

つながっており

うれしかったことや

辛かったことなども共有していると言っていました

新人看護師さんのなかには

インスタグラム、TikTokを開設し

新人看護師さん同士で

フォローしあってると言っていました😮

す、すごい・・・

Wakimonは典型的なアナログ人間で

スマホ、パソコンは苦手分野です

SNSと聞くと

誹謗中傷やトラブルの元という

印象が強く

なかなか踏み込めない領域であります😣😣😣

しかし

新人看護師さんは

安全かつ巧みにSNSを使いこなし

自身のポテンシャルやメンタル面の向上に

役立ています

新人看護師さんを見ていると

Wakimonもインスタグラムしたいな~

TiKToKで踊ってみようか・・・

なんて思ってしまいますが

社会の迷惑になりそうなので

やめておきます・・・・😣😣😣

保守的な金銭感覚

世界的な長期の不況の中でZ世代は育ってきました

そのため

浪費は好まず

貯蓄や節約への関心が強く

安定志向を持っています

Wakimonの病棟の新人看護師さんは

つみたてNISAや投資信託をしていて

将来を見据えて

貯蓄しています

しかし

自分が真に必要だと思うことには

お金を惜しまず使っています

例えば

最近では一人の新人看護師さんは

3日間の連休を取り

韓国に食べ歩きの旅行に行ったり

プチ整形にお金を使っていると言っていました

また他の新人看護師さんは

自らのスキルを

上げるために

看護研修に行くために

お金を使っていると

言っていました

締めるところは締めて

使うところは使う

しっかりしているな~と

感心しているWakimonです

Wakimonは新人看護師のころは

食べ歩きばっかりしていました テへへ😏😏😏

自分らしさを重視する

病棟での新人看護師さんは

とても個性的なところが多いように感じます

たとえば

1人の新人看護師さんは韓国が大好きで

推しのライブに行くことを楽しみに

仕事を頑張っていますし

もう一人の新人看護師さんは

休暇を取っては

お遍路のたびに出かけています

Z世代の若者は

仕事とプライベートをしっかりと

区別しメリハリをつけて

自分らしく楽しんでいるようです

また仕事の面でも

先輩のスキルを参考にし

自分のスキルUPにつなげています

Z世代は

ワークライフバランスを

重視しながら自分らしく

働きたいと思っているようです

自分らしさって難しいですね😓

Z世代にしてはいけないNG行動

Z世代は価値観や個性を重視する傾向にあります

当然、あからさまに本人の価値観を

否定するようなコミュニケーションはNGです

重要なのは

傾聴の姿勢をもって接することです

しっかりと相手の話に耳を傾け

理解しようとしてください

何かにチャレンジした結果

うまくいかなくても

批判はしないでください

その後のチャレンジのスタンスを

もち続けることができなくなってしまう

可能性があります

チャレンジしたことへの

承認のコミュニケーションも同時に

行うことが重要です

例えば採血にチャレンジする時には

まず先輩ナースがお手本をみせ

付き添い、助言しながら

採血を行うようにしてください

採血がスムーズにできた時には

思いっきりほめてあげてください

きっと次回への自信につながるはずです🤣🤣🤣

まとめ

Wakimonは現在53歳

Wakimonの子供もバリバリのZ世代です😏

そんな子供と同じ年代の若者と

毎日仕事をしています

スマホを使いWebメディアでの

情報収集が当たり前の状態になっています

Wakimonの時代は

新聞、ラジオ、テレビといった媒介から

情報を得ていたので

ずいぶんと時代は変化したなと感じています😮

また社会問題への関心も高く

SDGsに代表されるような環境問題や

多様性に対する考え方に若いうちから

触れている傾向にあります

Wakimonの病棟の新人看護師さんは

みんな明るくハキハキしています

仕事とプライベートを区別し

Wakimonのように

仕事が終わってヤレヤレ🥱と

お茶飲んで帰るなんてことは

ありません

「お疲れさんさまでした!」と

元気に帰っていく

Z世代の新人看護師さんを

みていると

「あ~Wakimon世代とはちがうな~」と

感じてしまうのです

ひとつ紹介したい名言があります😆

昔の海軍の軍人に

山本五十六という軍人がいました

Wakimonはその方の名言が

とても好きで

新人看護師さんに指導するときには

必ずこの言葉を

思い出すようにしています

それを紹介します

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ

ほめてやらねば、人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し

任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って

信頼せねば、人は実らず」

Wakimonはこの言葉が

大好きです😆😆😆

今回はZ世代の看護師さんについて

書いてみました

何か参考になればうれしいです

ここまで読んでいただき

ありがとうございました🤗🤗🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました